長らくJETBOILを使っているけど、ロンリー山ごもりにはアルコールストーブを使っている。軽い、というか気軽。
基本はEVERNEWのULクッカーとアルコールストーブというスタンダードな組み合わせ。なのだが、山中となると風が強かったり地面がフラットでなかったりするので、気軽なつもりが逆に面倒に感じることも度々。
そこで風防兼バーナースタンドがわりにFire Box-Nano Stoveを使っている。
組み立て簡単、一体型なのでパーツをなくすこともない。
ただ、お一人様用焚き火台として作られてるため、中にアルコールバーナーを入れると、クッカー底面との距離がありすぎて燃焼効率がすこぶる悪い。
足の部分に厚手アルミホイルを巻きつけて底上げ。さらに中にも円筒状の木切れを入れて底上げ。元々が焚き火台だけに空気流入は良い。最悪アルコール燃料切れても、そこは焚き火台。
自分が使ってるステンレスのやつは170g程度なので、重量は軽くないかもしれないけど、風と場所を気にしなくてよいので、そのぶん気持ちがすこぶる軽い。
と、ここまで書いてFIRE BOXのサイト見たら、アルコールバーナー使えるよう進化してた。なんだよーもう。